移管せにゃいかん

ダジャレかよって(笑)

えー、最近はSSL化の流れでお客様のドメイン・サーバー移管をすることがかなり多いのですが、自分はどーなのよ、と。

いくつかあるドメインのうち、ほとんどは移管が済んでいるものの、最後の本丸「d-style.biz」がまだ移管できておりません。

ドメイン移管自体は簡単なんですよ。面倒なのはメールアカウント。他のドメインでのメアドは常用してないのでサーバー切り替え時に一時的に使えなくなってもさほど支障はありませんが、メインとなるd-style.bizは常に複数のメアドを使ってるのでメールの取りこぼしとかあるとかなり痛いのです。

それでもいい加減そろそろ移管せにゃいかん(またw)と思い、メールアカウントの整理もぼちぼち始め、一応準備は進めています。

サーバー切り替え時のメールアカウントの設定方法とか調べるといろいろ出てくるんですが、IPアドレスがどーのとか結構めんどい。一番簡単なのは一旦他のメールソフトを併用してメールサーバーの異なる同じメアドをどちらも使えるようにして、切り替えが終わったらまた元に戻す、ってのかなぁと考えていますが、それもやれと言われると結構めんどい。

なんかもっと簡単な方法ないですかねぇ。

Yahoo!ブログサービス終了で失われる情報資産

Yahoo!ブログ サービス終了のお知らせ

いつもYahooはいきなりですねぇ。

Yahooブログが今年の12月でサービス終了だそうです。

昨年はジオシティーズ終了のアナウンスもあったし、Yahooは次々とサービスをやめていきます。

SNS全盛の時代、これらのサービスでは収益を得られず不採算事業と化していってたのでしょう。

Yahoo以外のブログサービスを見ても、タレントやスポーツ選手を数多く囲っているアメブロはそれなりに勢いはあるものの、他は盛り上がってる感は乏しく、時代に流れに合わせて改良を加えていく積極性も見られず、Yahooブログと同じようにいつサービス終了してもおかしくない状況に思います。

ここ数年はお客様で新規にブログを開設する場合はWordPressをお勧めしていて、YahooブログはそもそもWebサイトとのリレーションを考えると使いにくいので論外としても、アメブロやライブドアブログ、gooブログなど、無料ブログサービスはいつ終了するかわからないし、いくら記事を書いてもサイトボリュームは増えないので原則として勧めてません。自社ドメインでのWebサイトを運営してるなら、それらを使うメリットってあんまりないですから。

ただ、個人の場合はちょっと話が違います。

趣味の日記を綴るような個人ブログの場合、サーバー借りてドメイン取ってなんてお金をかけてやる人の方が少数でしょうから、無料で利用できるブログサービスというのは個人で使うには非常に利用価値があり、クルマやバイクの事を検索して辿り着いたのがYahooブログということも少なくありません。つまり、企業レベルではない個人レベルでの情報というのは独自ドメインサイトよりも無料ブログサービスに大量に埋められているということです。

ジオシティーズ・Yahooブログの終了で、他のサービスに過去のコンテンツを移して継続してくれればいいですが、全ての方がそうとは限らず、中にはこれを機会に個人サイトやブログを閉じてしまう方もいるでしょう。

ということは、個人レベルの、しかし趣味人にとっては重要な情報がごっそりとWebから消えてしまうことになります。

これ、結構痛いですよねぇ。

元々情報の少ないニッチなクルマやバイクのことを調べてると「いつ作ったんだよ?」と思うくらい古臭いデザインの個人サイトに辿り着くことがよくあります。最終更新が199x年だったりとかね。新たな相棒となったゴルフⅠカブリオレもそんな感じですが、見た目は古臭くても情報の価値としては貴重なので、そういう個人サイト・ブログに残された情報が消えてしまうのは情報資産の喪失であり、ある意味では危機的状況とも言えます。

できれば、サービス自体は終了しても過去のデータはアーカイヴしていつでも見れるようにしておいてくれると助かるんですけど・・・まぁそれも期待はできないでしょう。

自分にとって必要な情報が載ったWebサイトやブログは自分自身で保存しておくなどの自衛措置が必要かもしれません。

 

YouTubeの対策

YouTube

昨日の不適切動画にも絡む話で、YouTubeでは問題となる動画が投稿されないように対策を取っています。

これまでにも以下の禁止コンテンツがありました。

  • アダルト コンテンツ
  • 家族向けコンテンツに含まれる成人向けのテーマ
  • 危険または中傷的なコンテンツ
  • 危険ドラッグおよび薬物に関連するコンテンツ
  • アルコールに関連するコンテンツ
  • タバコに関連するコンテンツ
  • ギャンブルとゲームに関連するコンテンツ
  • ヘルスケアに関連するコンテンツ
  • ハッキング、クラッキングに関連するコンテンツ
  • 報酬プログラムを提供するページ
  • 不適切な表示に関連するコンテンツ
  • 衝撃的なコンテンツ
  • 武器および兵器に関連するコンテンツ
  • 不正行為を助長するコンテンツ
  • 違法なコンテンツ

これらは一目瞭然ですね。あとは著作権を侵害(映像・音楽など)するものも当然NGです。

さらにユーチューバーなる人たちが台頭するにつれて多少のことでは注目されないことから投稿する動画の内容がどんどん過激になってきたため、その対策として「危険なチャレンジやいたずら」についてもNGになりました。

  • 爆弾の作成手順
  • 深刻な身体的危害のリスクを伴う行動を助長するチャレンジ
  • 深刻な身体的危険があると被害者に信じ込ませるいたずら
  • 未成年者に精神的苦痛を与えるいたずら
  • 覚せい剤の使用
  • 重傷につながる可能性のある行為

これらも普通に考えれば該当する動画を投稿しようなんて思わないのでしょうが、結果が見えてる不適切動画を投稿する輩が後を絶たないことを考えれば、注目されることだけに熱心になるばかりに抵触する動画をアップする人も少なからずいるのでしょう。

ユーチューバーなんて儲かってるのは一部の人たちだけで、今さら始めたところでたいして稼げるわけでもなく、大きな代償を払うリスクを考えれば微笑ましい内容のホビーレベルに留めておくのが吉かと思います。

 

そういえば私もドラッグレース出なくなったらさっぱり動画アップなんてしなくなっちゃいましたねぇ・・・。

 

イメチェン

これまで色数を抑えてシンプルなデザインにしていたお客様のホームページを、ポップな色を加えた明るいイメージに変更しました。

基本デザインはそのままでコンテンツもそのままなんですけど、色を少し変えるだけですいぶんとイメチェンしました。

デザイン部分の画像を差し替えて、CSSをちょこっと変えるだけなので、大幅なリニューアルまでせずとも雰囲気は大きく変えられます。

簡単と言うほど簡単でもありませんが。

ライトにイメチェンしたいというご要望にもお応えします。

興味のある方はお問合せください。

 

37%

今も管理サイトのSSL化が複数進行中で、今日も2件SSL化が完了しました。

で、実際のところ管理サイトのうちどれくらいSSL化されたか調べてみたら、まだ37%余りでしかありませんでした。

「まだ」というのが正しいのか「もう」というのが正しいのか、ここ何ヵ月もこればっかりやってるのでかなり進んだように感じてたのが約37%ですのでやっぱり「まだ」でしょうかね。

SSL化のタイミングというのも少し微妙で、やるなら早い方がいいのはもちろんで、現在のサーバーですぐSSL化できるところはすぐにやりましょうとご案内していますが、サーバー変更が必要な場合は現在のサーバー契約の残り期間も考慮しなければならない場合も多く、一般的にはホスティング会社との契約は1年単位だと思いますので、契約更新したばかりで残り11ヵ月もあるようだとこちらとしても「すぐやりましょう」とはなかなか言いづらいところもあります。もちろんそうならないように更新時期まで近い方には早めにご案内するようにはしていますが。

年内はあと2・3件のSSL化が完了する予定。

できるだけ早い時期に100%完了することを目指したいですね。