紅葉 2023

ブログを放置してる間に(笑)いくつか紅葉を見に行ってきましたのでまとめて投稿。

しかし今年は夏の猛暑の影響なのか、秋が深まってきてからの高温の影響なのか、どこも紅葉がなんだかおかしい気がしますね。

紅葉するのが遅かったり、色付き方がバラバラだったり・・・・。

温暖化の影響で今年の猛暑も異常気象ではなく日常になったりしたら日本の四季も狂ってきそうですな。

今年はサケも帰ってきてないみたいだし・・・・。

 

奥只見

 

奥只見

 

ということで、まずは11月上旬に行ってきた奥只見。

遊覧船に乗ってダム湖を一周。

天気も良くて、気持ちよかったですねー。

 

 

もみじ園

 

もみじ園

 

奥只見から続いて長岡のもみじ園。

こちらはまだ少し早かったみたいです。

ピークになるとめちゃ真っ赤っかになるそうですよ。

 

 

江口だんご

 

長岡に来たらここでしょ、の江口だんご。

建物とマッチして、ここが一番絵になってたかもしれません(笑)

店頭で焼いてくれるお団子はマストです。

 

 

鷹の巣

 

鷹の巣

 

その翌週に行った関川村の鷹の巣。

ネットで見頃だと聞いて行ってみましたが、こちらもちょっと早かったのか?

 

 

荒川

 

小国の道の駅まで行った帰りの荒川。

川の流れが穏やかで水鏡がキレイでした。

 

 

弥彦 もみじ谷

 

弥彦 もみじ谷

 

祝日前の晴れを狙って行ってきた弥彦のもみじ谷。

ライトアップされたもみじが池に反射してキレイでしたね~。

スマホで夜の写真がキレイに撮れないのが悩みです。

 

 

黄金の里

 

黄金の里

 

次の祝日はカブで五泉の黄金の里へ。

まだ青みが残ってる感じもありましたがキレイでした。

 

 

清水園

 

清水園

 

この前の週末に行ってきた新発田の清水園。

赤・オレンジ・黄色・緑と、色付きは様々でしたが、それが絶妙なグラデーションやコントラストでなかなか良かったです。

 

 

 

 

次の日は加茂の加茂山公園。

子どもがまだ小さかった頃に来た以来かも。

紅葉は良かったけどリス園がつい数日前に冬季休業になってたのが残念でした。

 

 

こうして拾い上げていくと結構行ってますね。

山の方では雪が降り始めているようなので紅葉もそろそろ見納めでしょうか。

皆さんは紅葉楽しみましたか~?

 

酒田~鳥海山ツアー

鳥海山

この前の日曜日、前から行きたいと思ってた山形と秋田に跨る鳥海山に行ってきました。

と、その前に、

GWに酒田まで行ってきた際に目的の一つだったマグロ専門店の海鮮丼が5時間待った挙句にタイムアウトで食べられなかったという無念な出来事がありまして、せっかく山形まで行くならそのリベンジを、ということで、早朝5時に新潟を出発して開店1時間前に到着、無事にリベンジを果たしました。

鮪丼

朝イチなら待たずにすぐ食べられるだろうと余裕で考えてたのに、駐車場で待ってたらいつの間にか裏口から入った人たちが既に行列を作っていて、丼にありつけたのは開店から30分後。そりゃ昼時に来たら5時間待っても順番来ないわ(笑)

待ちたくないなら平日か朝イチ狙いですかね。

小松鮪専門店

 

早くに出てきたこともあって時間に余裕もあったので鳥海山に向かう間にいくつか観光地も巡ってきました。

 

十六羅漢岩

遭難した漁師の慰霊と海の安全を願って江戸時代末期に掘られたという十六羅漢岩(じゅうろくらかんいわ)。

十六羅漢岩

 

丸池様

湧水のみを水源とする透明度の高さが美しい丸池様。落ち葉がたくさん水面に落ちてたのがちょっと残念でしたが、キレイに掃除してあげたら相当美しいと思います。

丸池様

 

鳥海山のドライブルート、鳥海ブルーラインへは秋田側から登ることにして、その前にもう少し寄り道。

 

仁賀保高原南展望台

紀元前466年に発生したとされる鳥海山の山体崩壊が起きた斜面を一望できる仁賀保高原南展望台。風力発電の風車が立ち並ぶ尾根の先のような場所で、すぐ傍で風車がすごい音を立てて回ってます。

仁賀保高原南展望台

 

奈曽の白滝

金峯神社を抜けた先にある奈曽の白滝。滝に辿り着くまでの階段がかなりキツいので、行くなら暑い日は避けた方がいいですね。

奈曽の白滝

 

元滝伏流水

元滝伏流水までは駐車場から10分ほど歩きますが道はほぼ平坦なので奈曽の白滝より行くのはラクかもしれません。川から流れてるのではなく鳥海山の地下水が浸み出してるそうです。ひんやりと涼しい風が流れてきて気持ちよかったです。

元滝伏流水

 

鳥海山
鳥海山

そして最終目的の鳥海山。鳥海ブルーラインはコーナー多くても道幅がそれほど狭くなくて走りやすいんですが、勾配がキツくて非力な軽では登りはうなるし、エンブレ効かないATでは下りはフットブレーキ踏みっぱなしだし、しかも道の両側は草木が生い茂っていて走ってる時はほぼ景色が見えないっていうパターンで、まぁわき見運転も危険なので景色見たけりゃ停まって見ろよってことなんですけど、停まった大平展望台からの景色もこの日はガスっぽくてあまり遠くまでは見えませんでした。条件がいいと男鹿半島や佐渡島まで見えるそうですよ。

大平展望台

 

初めてのところばかりだったのでどこも良かったんですが、個人的にはメインディッシュの鳥海山よりも鳥海山を眺める仁賀保高原南展望台とそこに向かう道中あたりが一番良かったかなと思います。新潟にも山はいくつもありますけど、鳥海山のようにでっかい山が一つどーんとあって、なだらかに裾野が広範囲に広がっていくようなタイプではないので、スケールの大きい大自然の雰囲気は新鮮に見えました。

バイクでも一度走ってみたいですね。

 

張替えDIY

椅子

D-Styleの事務所にいらっしゃったことがある方ならご存じの事務所内にある応接テーブル。

D-Styleとして独立した当初から使ってるもので、確か2001年当時、私の父親がどこかから持ってきたものだったと思います。あ、この応接テーブルだけでなく、仕事してるデスクや書庫なんかも開業時に用意したものだし、現在はプリンター&スキャナー台として使ってるPCデスクに至ってはサラリーマン時代に自宅で使ってたものだし、考えてみると家具類はほとんど変わってなかったりします。

が、使えば傷んでくるもので、テーブルや椅子のフレームはまったくのノーダメージですが座面の生地が破れてきてたのが気になっていたのでDIYで張り替えることにしました。

 

椅子

椅子をひっくり返すとウラにはL型の金具3点で留まってるのみ。ネジを外せば簡単に座面が外れます。モノは簡単に外れますが、これでもかってくらいに打ってあったタッカーを外すのが一苦労でした。

 

椅子

生地を剥がすと中のスポンジはご覧の通り。このまま生地だけ張り替えるってわけにもいかないのでスポンジも新しくします。

 

椅子

ホームセンターにあった10mm厚のチップクッションを貼り、この上から生地屋さんで買ってきた生地を巻いていきます。

 

椅子

スポンジのエッジが凸凹してたり、コーナーの巻き込みが甘かったり、シワも入ってたり、家具屋さんから見たら30点ももらえなさそうな出来ではありますが、まぁ素人のDIYなんで許してください。こんなんでも3脚やると結構大変なんです。

張り替えのコストは生地とチップクッションでトータル4000円かかりませんでした。

これでまた20年使えるかな~(笑)

 

サクラのハシゴ

桜

春です。

ブログ、サボりすぎです(笑)

 

それはさておき、

今年は桜の開花が全国的に早く、いつもだと新潟市は4月の第2週くらいに満開になってることが多いと思うんですけど、今年はもう満開です。

冒頭の写真は事務所前の桜並木の桜で、例年通りの濃いピンク色に咲き誇っています。

場所によっては満開にはまだちょっと早い、というところもあるようですが、これが1週間ズレるともう散ってたりもするので、昨日の日曜日は奥さんと娘を連れて桜のスポット巡りをしてきました。

 

上堰潟公園

まずは西蒲区の上堰潟公園。ニュースで菜の花が満開だと聞いていたので桜がハズれても菜の花見れればOKくらいな気持で行ったら桜もいい感じに咲いていて、ご覧のようにピンクと黄色、そして青空の美しいコラボレーションが見れました。

ただ、人がめっちゃ多くて付近は大渋滞。来るのも出るのも大変でした。

 

弥彦公園

続いては弥彦公園。ここは秋のもみじで有名ですが桜も見られます。数としては少ないので見応えという点では他に負けてるかもしれませんが、弥彦神社や温泉もあるので観光客が多く、たくさん並んでた出店も盛況で、賑わってる雰囲気から楽しさが伝わってきました。

 

大河津分水

道の駅・国上でお昼を食べて、続いては大河津分水。思ったよりも混んでなく、クルマもすんなり停められたのでのんびり散策できました。弥彦山バックの桜並木はとってもキレイです。116号線をくぐって資料館まで続く土手は自転車持参でサイクリングもしてみたいですね。

 

鷲ノ木桜遊歩道公園

そして最後は新潟市まで戻ってきて鷲ノ木桜遊歩道公園。去年は夜桜も見に来たんですが、私としてはやっぱり昼間の青空とピンクのコントラストの方が好きかなぁ。のんびりとピクニックに来てる方もいたし、ご近所らしきおばあちゃんがベンチに座って柿の種食べてるのも微笑ましかったです。

 

この後はお気に入りのお店でジェラート食べて帰宅。

丸々一日桜三昧でとっても楽しめました。

しかしあと数日もすると一気に散ってしまうんですよね。

また来年も桜巡りしたいですね。

 

ハタチ

昨日で娘が二十歳になりました。

もう20年ですかぁ。

上の子の時も思いましたけど、20年なんて過ぎてしまえばあっという間ですね。

本人はどう思ってるんでしょ。

成人年齢が18歳になったことで18~20歳の人たちは成人式でもいろいろと混乱してるみたいですけど、私はやっぱり二十歳というのが大人としての第一歩というイメージが強いので、これで娘もようやく大人の仲間入りかぁという想いがしてます。

学校があとまだ2年あるので社会人として独り立ちするのはもう少し先にはなりますが。

 

思えば、

東日本大震災とかコロナとかロシア・ウクライナ戦争とか、今の子どもたちは多感な時期に壮絶な時代を過ごしてきました。

大人の私でも自分が生きてる間にこの先歴史の教科書に載るような出来事がこんなに起こるとは思ってもいませんでしたし、それを私の半分以下の人生の間で目の当たりにしてきた子どもたちにとっては世の中が浮かれまくってたバブルの頃なんて江戸時代の出来事のように別次元の話に聞こえるのかも。

若い人たちには大きな夢を抱いて欲しいと思いながらも、コロナで様々な行動制限を強いられ、世界では人が殺し合い、国内では自分のことしか考えてない政治家が国民を蔑ろにした政治をしてる現状では、夢を見ろという方が酷じゃないかとも思ってしまいます。

 

コロナ過で医療従事者が大変な苦労をしてる姿を見ながら看護師を目指してる娘。その先に見ている未来は決して楽しいばかりの世界ではないのは本人も承知の上だと思いますが、それでも目指すモチベーションを保っているだけで父は尊敬の念でいっぱいだし、晴れて看護師になって人の役に立つ仕事をしてくれたらこれほど誇らしいことはありません。

 

 

 

 

あと・・・・

 

もう大人なんだから散らかりまくった部屋の片付けしてくれよ(笑)