高田城百万人観桜会

新潟の桜の名所の一つに「高田公園」がありますが、昨日は仕事の打合せで上越に行ってきたので、その合い間にちょっと覗いてきました。

私の父親の実家が上越・高田なので、子供の頃は何度も高田へ行ったことがあったのですが、この絶好の季節に行くのはもちろん、高田公園に行く事事態、実は初めてでした。
もしかしたら子供の頃に連れていってもらってたかもしれませんが、なんせその頃の記憶なんて全然ないので・・・・。

昨日はあいにくやや曇り空でしたが、まぁ見事な桜!
写真じゃなかなか伝わらないと思いますが、スケールでかいです。

しかし、桜のスケールもでかいんですが、駐車場までの距離もスケールでかすぎ。
なんせ、公園を抜けてず~っと進んで更に橋を超えた向こう側ですから、クルマ停めて公園まで戻るのすごく大変です。

えぇ、もちろんUターンして帰ってきました(笑)

次の打合せまで時間もなかったですし。
でも、見れただけでもグッドタイミングでした。

しかし、帰りにスピード違反で反則金12000・・・・・。
高い鑑賞代でした(爆)

青空を見上げながら

昨日はとってもいい天気でしたねー♪
一時は「また冬に逆戻り!?」なんて心配しましたが、ようやく春近しといった感じがしてきました。
(でも今日の新潟市は曇り空・・・・)

んで、昨日の午前中はHP制作の打合せで三条市の旧栄町に行ってきました。
栄町っちゅーか、ゴンさんのお隣さんなんですけどね。
時間があったらゴンさんの仕事の邪魔でもしてあげようかと思いましたが、最近そーも言ってらんない状態なので、挨拶程度で早々に退散しました。

帰りはかなり暖かくなってきたので久々にラグ開けてコンビニで買ったパンをくわえながら新潟に向います。
ラグ開けたのってもしかして今年初かなぁ?

タイトなOVALの室内もラグを開ければ一気に解放的。
やわらかな太陽の光とまだ少し冷たい風が気持ちいい。
こんな時、心の底から「ラグ付きでよかった~」と思うのであります。

それでも最近、もし状況が許すのなら(ありえないが)もう1台コンバチが欲しいな~なんて思う時があります。
できればコンバチもOVALがベストなんすけど、67あたりとかカルマンとかもいいかな~。

ま、妄想だけですけどね。

箱文字設置工事

今日は昨日に続いて北陸技術事務所さんの箱文字設置工事でした。

しかし、朝起きたら一面雪!!
え~~~なんでぇ~~~??
なんか、タイミング悪すぎ・・・・です。

でも雪もそれ以上は降らず、昨日かなりいいトコまで進んでいたので、寒いのを除けば作業は順調。
無事、お昼前に完了しました。

写真はホンの一時青空がのぞいた時に撮った昨日設置した面の箱文字。
(庁舎の反対側では寒風にさらされながら作業中・・・)
単に文字だけなのでデザイン要素一切入れられなかったのは私的に無念ですが、なかなかいいっしょ?

新潟バイパスの黒崎ICや平成大橋からも見えると思うので、お近くを通った時は探してみてね~♪
(脇見運転には注意!!)

北陸技術事務所・新潟防災センターについてはこちらをご覧ください。

今日は外仕事

今日は北陸技術事務所さんの看板(箱文字)設置でお外で仕事でした。
でも1日中ではなくて、途中、事務所に戻って他の仕事してまた現場戻って・・・・の繰り返し。
頭の中、ワケワカになっちゃいました。

しかし、天気はまぁまぁ良かったけれど、さぶかった~~。
1月頃は比較的暖かかったんで、3月施工なら春気分の予定だったんだけどなぁ。

明日も残りの作業を進めて、午前中には完成の予定ですっ!

すずきデンタルクリニックHP開設

昨日の新栄町歯科医院さんのリニューアルに続いて、新潟市の「すずきデンタルクリニック」さんのHPが本日より正式公開で~す。

新潟県新潟市の歯医者 すずきデンタルクリニック

院長の鈴木先生はとても勉強熱心な方で、原稿を頂く度に歯科医療への想いがひしひしと伝わってきました。
今後は更にコンテンツの充実を進めていきます。

新潟市は全国一とも言われる歯科医院過密地区ですが、がんばって新潟市1位を目指します!