緊迫

北朝鮮が故・金日成の誕生105年に合わせて核実験かミサイルの発射があるのでは、それに対してアメリカが攻撃するのでは、との憶測から、今日は朝からちょっと緊張していたんですが、このブログを書いてる時点では特に動きはないようで少し安心しています。

いや、まだ夜中にやる可能性もあるし、今日じゃない可能性もあるので安心はできないか。

なんかねぇ、当事者同士も世間でもやたら煽るような言動が目立って見えるんですけど、こんな誰も得しない物騒なのは勘弁してほしいものです。

イかれたトップで迷惑するのはいつも一般市民。

そういう意味では日本も同じか・・・・(汗)

 

これ、もしアメリカと北朝鮮が爆発した場合、日本はどうするんでしょうね?

安部さんが必死で変えたがってる9条はもちろん生きてますから日本は直接攻撃された時の応戦以外に武力行使はできないはず。でも安部さんはトランプにべったりですから何かしらの支援はしますよね。でも、IS壊滅作戦に資金提供した時に日本はISの標的とされたように「敵の見方は敵」ですから、例え武力行使でなくてもアメリカに同調する日本を北が攻撃対象とするのは当然ありえるわけで、日本にはアメリカ軍基地もあるからそこが標的となることもありえるわけです。となれば、日本が攻撃されてそれに自衛隊が応戦して、どさくさに紛れて9条そっちのけで北とやり合う可能性もありますよね。安部さん的には既成事実作りにもなるし。

なんだかSFちっくな話だけど、安部さんならやりかねないってのが怖いなぁ。

 

(PRODUCT)RED

今日はスマホの機種変に行ってきました。

あ、私ではなく息子の。

私、去年の暮れに機種変したばっかりだし。

 

高校入学と同時に持ったiPhone5sからiPhone7へ。

本人はプロダクトレッドがよかったみたいなんですが残念ながら店頭在庫がなく、プロダクトレッドは各店舗に一定数で割り振られるため入荷時期も未定とのことで、やむなく黒に。

 

 

プロダクトレッドって確か以前はiPodとかでストア(またはWeb?)限定だったかと思うのですが、いつの間にか携帯ショップでも買えるようになっていたんですね。

iPhoneのカラーバリエーションってiPodに比べると微妙に微妙な感じなので、こういうカラフルな色も他にラインナップしてほしいです。

プロダクトレッドのようなメタリカルで鮮やかなブルーなんかあったらいいのに~。

 

・・・・・ま、どうせカバーしてしまえば何色でも一緒か(笑)

ってか、そういうカバーにすれば済むだけの話か(笑)

 

今のカバーもちょいとボロくなってきたのでそろそろ新しいの作りましょうかね。

 

bug unlimited リニューアル

本日、bug unlimitedをリニューアルしました。

はい、最近作ってたWordPressベースの実験サイトってこれです。

内容的には過去記事移植しただけですので目新しいところはないんですが、今後はType-3ネタも増えていくかと思います。

 

WordPressベースにした理由は、まずはWPにすることでどういう影響が出るのか実験したかったというのが一番なんですけど、このサイトもかなり長いこと運営してページも増えてきたし、これだけのページ数のサイトを管理するのが結構面倒なんですね。WPにすることで必ずしもラクになるわけじゃないにしても、時系列のレポート的な内容がほとんどだし、サイトの方向としてはむしろブログ向けな気もするので、そういう意味でもWP化するメリットが多少はあるかな、と。

一方でデメリットとして考えられるのは各ページのURLがごっそり変わってしまうこと。SEOでドメインエイジが効くというのは最近あんまり聞かなくなってはきましたが、それでもドメインもページも長く残っているのはそれなりに評価は受けると考えています。なのでトップ以外のURLが全部変わるのはかなりリスクも伴います。一応、全ページに新しいURLへの転送設定はしておきますが、恐らくしばらくは検索順位かなり落ちるんじゃないでしょうか。まぁ仕事のサイトじゃないし、アクセス稼ぎたいわけでもないし、このサイトだからこそ思い切った実験もできるわけで、その辺りの動きがどうなるか楽しみです。

テーマ(デザインテンプレート)はフリーのものをそのまま使ってます。レイアウト的にはかなりシンプルですね。テーマをイチから作る、またはこれをベースに改造していくのはめんどくさいし、餅は餅屋ということで、良さそうなテーマを見つけたら適宜切り替えていく感じでいいんじゃないでしょうか。

あとはこれを実際の仕事に活かせるか。全てのお客様に向くものじゃないとは思いますが、お客様のサイト内容や運営方向によってはむしろWP向きなサイトもあるかもしれない。まぁ何事も経験ですね。

 

あとはサイトを更新できるようにType-3もイジっていかないと・・・・。

 

WordPressサイト

現在、WordPressベースの実験サイトを制作中。

最近はお客様にも自ドメインでのサイトボリュームを増やすためにアメブロなどの外部ブログサービスではなく、WordPressをお勧めすることが多いのですが、それも基本的にはブログとしての利用までとして、サイト全体をWordPressで構築するのはあまりお勧めしていません。

WordPressはとっても便利で有能なんだけど決して万能ではないので、細かい部分まで突き詰めていくとサイト全体をというのはWeb屋としては疑問があったりするんですよね。

ただ、業種やサイト内容によってはWordPressベースのメリットが大きくなるケースも考えられるし、今後はそういうニーズも出てくるかもしれないので、某サイトで丸ごとWordPressに置き換えてどういう結果が出るか実験してみようと。

しかし、テーマまでイチから作るとかなりめんどくさいので(笑)、テーマは既存のフリーのものを使うことにして、カスタマイズやプラグインも必要最低限に。あとはひたすら既存ページの移植です。

まぁ仕事の片手間にチマチマですからまだしばらく時間かかるかな。

 

 

自己責任?

今日、Twitterのタイムラインに大量に流れてきたのが今日の今村復興大臣の会見についてのリツイート。

福島第一原発事故での自主避難者が帰れないのは「自己責任」だと。
それが不服なら「裁判でも何でもやればいい」と。

これらの発言に対して怒りのツイートが溢れたわけですが、なんかねぇ・・・私は怒りというより悲しかったですよ。

汚染に対しての認識は人それぞれに違って、これなら住める、これじゃ住めない、どちらが正しいとはなかなか言い切れないと思います。住み続ける、避難したけど帰る、避難してもう帰らない、いずれの場合も決めるのはその人自身であってその決断は自主的な判断です。が、いずれにしてもその判断は原発事故さえ起きなければ必要なかった判断であって、その原因を作ったのは住んでた人たちじゃありませんし、誰もそんなの望んでなんていません。これって自己責任じゃないですよね?

あの日から6年経っても先の見えない避難者の皆さんがまだたくさんいます。その一方でこの春から避難解除されたり支援が打ち切られたりと、原発事故がどんどん萎縮化されていってるような気がします。

震災が起こった直後、多くの方がお互いに助け合い、譲り合い、励まし合って苦難を乗り越えようとしていました。震災も原発事故も悲しい出来事ではあるけれど、そんな状況で困っている人を助けようと協力し合う日本人の姿勢は誇るべきものだと思ったものでした。

なのに、この国は、復興の旗振りをすべき大臣は、困っている人たちを切り捨てようとする。

こんなの悲しすぎるでしょ。

困っている人に寄り添えない人は国のリーダーにも復興のリーダーにも相応しくないと思います。