れいわ旋風は終わらない

昨日、投開票された参議院選挙。

新潟は忖度・塚田一郎氏との接戦を打越さく良氏が制したという結果になりましたが、個人的にあの忖度発言と投票日間近に報じられた石崎徹氏のパワハラ事件で塚田氏はボロ負けしてもおかしくなかったと思うのですが、なかなかの接戦となったのはなんだかんだ言っても新潟での自民の組織票は強いなぁというのを実感しました。

さて、選挙も終わって石崎氏の進退はどうなるでしょうね。

 

そして今回の参院選で大注目だった山本太郎率いるれいわ新鮮組は比例で2議席確保、政党要件も満たしました。山本太郎が落選したのを負けと受け止める方も多いでしょうが、選挙期間中にマスコミに黙殺された中でここまでの結果を残したというのは政党としての戦略では勝ちであると言っていいと思います。特に今回は投票率が5割を切るという低投票率でしたので、一般に投票率が低いと組織票に強い大政党が有利と言われてる中でこの結果は充分善戦したのではないでしょうか。

山本太郎は比例の得票数でダントツの100万票近くを獲得し、これは特定枠を除いた自民の60万票、公明の59万票、国民民主の26万票等を大きく超える得票数で、政党得票数でも約228万票を得て、社民党すらも越えて諸派と言われる中でもダントツです。100万票近く獲得しながら当選できないというのも酷な話なんですけど、全国から山本太郎を支援してもらうことで特定枠に据えた重度障がい者の2人を国会に送るという作戦は見事に成功したわけです。

当然これで終わるわけではなく、政党要件を満たしたことで今後は国政政党として扱われ、選挙期間中に安部総理に忖度して黙殺したメディアも無視できない存在となります。そしてそう遠くないうちに行われるであろう衆院選において再びれいわ旋風を巻き起こすに違いありません。

思わず笑ってしまったのはメディアの反応ですよ。選挙期間中は完全スルーしたくせに開票速報特番ではれいわを「台風の目」と称し、そこまで見ていながら黙殺したのは露骨な忖度だなぁと思いました。

 

残念だったのはN国が比例で1議席獲ってしまったこと。「NHKから国民を守る」というワードのインパクトや、まるで真剣とは思えない候補者の演説・主張は、与党でも野党でもない、誰がどんな主張をしてるかよくわかんないけどおもしろそうだから入れちゃえ、NHKに受信料払いたくないよ、というような浮動票を一定数獲得してしまったわけです。まぁ、誰に入れるかは有権者の自由ではあるんですけど、あんなフザけた政党だって国政政党になれば政党助成金が、議員になれば議員報酬が、我々の税金から億を超える単位で支払われるという現実を忘れてはいけません。

 

あとはやはり投票率ですよね。今回の選挙では消費税や年金が争点になってたハズなのに、投票しなかった方は消費税がどんなに上げられても文句言わないってことなんでしょうか。秋の10%はほぼ確定でしょうけど、自民はもっと上げることを狙ってますよ?20%に上げると言っても白紙委任するつもりですか?仮に今回投票に行かなかった有権者の半数以上が1つの政党や候補者に集中させたなら全部ひっくり返すくらいの力があるのですよ。自分一人が投票しても変わらない、ではなく、自分たち一人ひとりの力でより良い社会にしていくんだ、という気持ちに切り替えねば。特に若い世代は年金や社会保障など中高年より切実に考えないと後々痛い思いをしますよ?若い世代の投票率が上がれば、鬼の安部総理だって若者の支持を得られるような政策を実行せざるを得ないんですから。