2005年度比マイナス15%

昨日電気検針がありまして自給率は先回よりやや上がって約32%でした。使用量は100kWhくらい少なかったのでホントはもっと上がってもいいんでしょうけど、天気に依存している以上仕方ないですね。より省エネを心がけましょう。

さて先日、温室効果ガス削減の中期目標が発表され、2005年度比マイナス15%という案が出されました。マイナス15%と聞くと結構頑張っているような印象も受けますが1990年度比ではマイナス8%で、京都議定書で設定されたマイナス6%と比べてそれほど大幅に目標を高くしたということではないようです。つまり1990年から2005年の間にそれだけ温室効果ガスが増えているということで、単に基準とする年をいつにするかで変るトリックのような感じです。これが早くから環境問題に取り組んできたEUだと逆転して1990年比の方が削減幅が大きくなるらしく、ここ数年で急激な経済成長を遂げた中国や、ノッチ・・・・じゃなくてオバマに変るまで環境問題をシカトしてきたアメリカあたりだと日本より基準年での差は大きくなるかもしれません。

で、この基準の年をいつにするかで自国が有利になるように交渉が行われているようなんですが、それってなんだか論点がズレてない?と思うのは私だけでしょうか。

発展途上国は温室効果ガスをいっぱい出したのは先進国なんだから先進国はもっと削減目標を上げろと言うし、先進国は発展途上国にも協力してもらわないとダメだと言うし、その上自国の削減幅をできるだけ低くできるように交渉してるんですから、なんだかみんな自分のコトしか考えていないよーにしか見えません。

目標を高く掲げるのは結構なコトですが、大事なのはそのためには何をするべきなのかを皆で考え、皆で実行し、結果を出すことではないでしょうか。

日本には太陽光発電やハイブリッド車などのトップレベルの環境技術があります。EUにはインフラや行政など見習う点がたくさんあります。そういう良いもの・優れているものをよりハイレベルなものにしていき、世界全体で共用できるように発展途上国にも提供していけば、それが結果的に自国の利益にも繋がるんですから、目標の数字ばかりにこだわるのではなく、そうできるように行政側も働きかけていけばいいんじゃないですかねぇ。見てると民間は頑張ってるのに行政のフォローが全然足りてないよーに感じるんですよね。

景気対策も大事なんでしょうけど、定額給付金とかエコポイントとかワケわかんないコトにお金を使わずにもっと他に使い道があるでしょーに。

空からオタマジャクシ

ニュースで見たんですけど、空からオタマジャクシやら魚が降ってきたとかで・・・・なんなんでしょ?あれ。
あ、まだ空から降ってきたかどーかもわかんないんですよね。
仮に人為的だったとしても・・・・・意味わからんし。

不思議なコトもあるもんですねぇ。

矢追純一あたりが喜びそうです。

 

ま、ちっちゃいことは気にすんな、それ!ワカチコ!ワカチコ!

新型インフルエンザ日本上陸

今朝のニュースで見ましたが・・・・・ついに日本でも新型インフルエンザ(H1N1)へ感染した人が出ちゃったみたいで・・・・・。

まぁいつかはとは思ってましたが、実際に確認されたとなるとやっぱり危機感を感じます。新潟だって海外からの飛行機や船が来るし、人事じゃないですよね。水際対策にしたって完璧ではないわけですし・・・・・。

なんでも子供の通う小学校では6月に中国に行く予定なんかがあるらしくて、もちろん全員じゃなく希望者だけみたいなんですけど、このタイミングで海外に行くのってすごくリスキーだと思うんですよねー。誰か一人でも感染して帰ってきたなんてコトになったらそれこそ学校がパンデミックでフェーズ6ですよ。せめてワクチンができるまで延期した方がいいんじゃないですかねぇ。

そういえばすっかり「豚インフルエンザ」って言わなくなりましたね。

豚インフルエンザ→新型インフルエンザ→インフルエンザA型

豚インフルを「インフルエンザA型」に変更、食肉産業に配慮=WHO
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000050-reu-int

ということですが・・・・・「食肉産業に及ぼす影響などに配慮」ってそれを食べて感染するかもしれない人には配慮してくれないんでしょうか?豚が感染源なら豚インフルエンザのままでいいように思うのですが。じゃあ鳥インフルエンザの立場は?って話にはならないんでしょうか。鳥インフルエンザで影響受けてる養鶏場だってあるでしょうに。

そんなコトを考えていたらきっこのブログでネタバラシが。

きっこのブログ「自民党はアメリカのセールスマン」

いわゆるオトナの事情ってヤツなんでしょうか。
政治の世界はいつも守るべき物のベクトルがあさっての方向を向いているような気がします。

豚インフルエンザ フェーズ5

ここのところ豚インフルエンザに関するニュースが続いています。
今朝もWHOが警戒レベルをフェーズ4から5に引き上げたというニュースを見て、さすがに人事じゃないって感じてきました。
今のところ日本国内で感染例はないものの、これだけ飛行機や船の往来がいっぱいあるのに水際対策だけで国内への侵入を防げるとは到底思えません。しかもこれだけ大騒ぎしてるのにまだメキシコへ行こうとする人がいるなんて・・・・感染はその人個人だけの問題で済まないのに、ちょっと気が知れませんねぇ。いっそのこと観光目的のメキシコ渡航は全面的に禁止した方がいいんじゃないでしょうか。

 

で、そんな騒動に便乗してか、こんなニュースも

<新型インフル>「国立感染症研」詐称メール出回る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090430-00000029-mai-soci

くだらないことしてるなーと思いつつ、豚インフルエンザにかかる前にパソコンがウイルスに感染してしまっては仕事にならないので、みなさんもヘンなメールは開かないようにしてくださいね。

 

あとは今度の日曜日、5/3にはアメリカ・カリフォルニアにて「BUG-IN 34」が開催されます。
アメリカはメキシコほど深刻な状況ではないようですが、昨日はテキサスでアメリカ国内初の豚インフルエンザによる死亡者が出たなんてニュースも見ましたし、カリフォルニアはメキシコとも近いし・・・・・行く方は感染予防していただいて、BUG-INも中止にならなきゃいいのですが。


http://www.bugin.com/

 

ところでウチの娘、昨日ニュースを見ながら「マスクした方がいいんじゃない?」と言ったら

「豚さんに会ってないから大丈夫だもん!」

だって(汗)

いやいや・・・・普通に生活してたら豚に遭遇することの方が稀でしょ。
お父さんだってこれまで生きてる豚に会ったことなんで数えるほどしかないですよ。

こんなんで大丈夫でしょうか・・・・・。