新栄町歯科医院リニューアル

今年に入ってから密かに(?)進めていた新栄町歯科医院さんのHPリニューアル。
ついに本日より正式公開でありま~す。

新潟県胎内市の歯医者 新栄町歯科医院

今までからデザインを全面的に変更すると同時に、html4.0をxhtml 1.0+CSS化。
コンテンツも増量し、更に今回新たにドメインも取得しました。

で、今回最大の危惧は「ドメイン変更」
そうなんです。
SEO対策、仕切り直しなんですね~。

もちろんそれは先生にご説明して、納得された上でのドメイン変更ですが、先生の英断に応えるため、もちろん再度胎内1位を目指しますっ!!

雪の上越

本日は仕事の打合せで上越へ行ってきました。

普段は近くなら出向く、遠くならメール&電話、ってな感じなので私としては珍しく遠出です。
当初はOVALで行くつもりだったんですが、急遽車検で入庫しちゃったので代車で上越を目指します。

・・・・・・が、代車で正解でした。

今朝は新潟市もうっすらと雪があったんですが、上越に近づくにつれどんどん雪深くなってきて、一番ひどい時は視界100mくらいの吹雪。
トラックはガードレールに突っ込んでるわ、隣を追い抜いていくライトバンのウインカーはプラプラぶら下がってるわ(多分ぶつけたてホヤホヤ)・・・・・今年って暖冬じゃなかったの??

OVALで行ってたら涙目レンズを木っ端微塵にして、私が涙目になって帰ってきたかもしれません。

それでも代車のお陰で打合せも無事に終わり、いつもお世話になってる上越の先生にもお会いできて、実りのある一日でした。

ウェディングボード

先日、ウェディングボードのご依頼を頂きまして、現在せっせとデザインしてるところです。
(いいとこもう形にはなってるんですけど)

なんでも以前にデザインしたすぎぞ~くんのウェディングボードをご覧になって、とても気に入ってくれたんだそうですが、嬉しいお話です。

やはり結婚式は一生に一度の大イベント。
すぎぞ~くんの他にも、個性的なウェディングボードを希望する方はいらっしゃるんですね。

ご依頼頂いたK様の挙式は4月ですので、完成してもそれまでは公開できませんが、もしお許しが頂けたら皆さんにもお見せしたいと思います。

そうそう、とあるブライダル系のお店からHPリニューアルのお話も頂きました。

春からはBridal-Styleもスタート!?

総務省 在宅&SOHOを推進へ

さっきニュースで読んだのですが、総務省が企業に対してテレワークの導入を勧めるんだそうです。

以前は在宅でできる事は在宅でした方が、通勤時間の節約や朝夕のラッシュの緩和、移動にかかるガソリン消費量・二酸化炭素排出量抑制、家族とのコミュニケーション確保など、色々な面でメリットあると思ってて、実際今は自分自身がそんな感じなんですが、いざやってみて思うことは「コミュニケーション不足」。

これだけ通信環境が整ってくると、仕事の用件は電話・FAX・メールでほとんどOKなんですが、それってホントに用件だけになりがちなんですよねー。
確かに仕事する分には全然問題ないと言えば問題ないんですけど、日々のちょっとした雑談の中からアイデアが出てきたり、意外な知識を得たり、気持ちが和んだり、仲間意識が高まったり、そういうことってありますよね?

効率だけを求めていると、どうしても事務的・機械的になりがちです。
それでも人と人とのつながりは大切にしたいものですね。

仕事がそうだから非効率な空冷VWにハマるのかなー(結局そこかっ)

7年目突入!

本日、1月18日は息子の誕生日であると同時にD-Styleの設立記念日でもあります。

大きな不安に包まれながら(同時に希望も持って)事務所を始めた6年前から、紆余曲折ありながらもここまでやってこれましたが、毎年この日は息子の誕生日を祝いながらこうして家族揃ってケーキを食べられるのも、お客様や協力してもらってる業者さんに日々支えられているからなのだな、と思うワケです。

多くの人たちと出会い、様々な仕事をさせて頂き、時には仲間に助けてもらい、6年経った今ではその全てがD-Styleにとっての素晴らしい財産となっています。

皆さん、本当にありがとうございます。

これからもD-Style「ハイクオリティ&ベストサービス」を信条に頑張って行きたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します!