リスティング広告の使いどころ

オーバーチュアやGoogle AdWordsなどの検索画面でキーワードに合わせたスポンサー広告を出すいわゆる「リスティング広告」とか「スポンサードサーチ」と呼ばれるものがありますが、私の周りではアレをクリックして実際にサイトを見るという人はあんまりいなくて、私自身もよっぽど興味のあるキャッチでもない限りほとんど見ることはありません。でも事業規模に関わらずアレに興味を持つ、又は実際に広告を出す企業は相変わらず多いようですね。

たまたま訪れたブログで拝見したリスティング広告についての記事ですが、ホームページ制作会社を探していたお客さんがリスティング広告で上位に出している会社を避けていて、その理由が広告にコストをかけている会社はその分を制作費用に上乗せするはずだからいくら取られるかわからなくて怖い、ということが書かれていました。

それは一理ありますね。

キーワードにもよりますが、メジャーキーワードで上位に出すには1クリック単価はかなり高いだろうというのは容易に想像できます。当然クリックした全ての人と成約することはありませんから、仮にクリック単価¥500で300回のうち1回くらいの成約率だとすれば1件取るのに広告費で15万もかかるわけですから、普通ならその分を見込んだ価格設定にするはずです。30万で済むのが45万、場合によってはそれ以上となるとしたらそのお客さんがリスティング広告を出している会社を避けるというのも納得です。つまり、そのお客さんに対しては広告を出していたのが裏目に出たというわけですね。

私個人の考えでも、リスティング広告を出しているサイト(会社)は自力のSEOでは検索上位に出ることができないからこそ広告を出しているわけで、ことホームページ制作・SEO対策を承っている会社であれば完全に逆効果であると思います。広告を出すにしてもメインキーワードはしっかりSEO対策をして、SEO対策するほどでもない需要の少ないニッチなキーワード(つまりクリック単価も安い)で広告を出すとか、緊急・短期のキャンペーンの時などに出した方がより広い集客が見込めるんじゃないでしょうか。

まぁ、SEO対策の相談をして「リスティング広告を出しましょう」なんて言ってくるところは論外ですけどね。