新学期

桜

写真は先週の土曜日に撮った事務所前の桜。今日の時点でもう緑色が見えてきてたのでこのピンク色とももうお別れですね。

さて、今日から娘の高校は新学期が始まりました。

未だ衰えぬコロナウイルスのことを考えるとできれば休校を延長してほしいと思い、教育委員会にもその旨希望は伝えたのですが、千葉のように土壇場で方針変換することもなく通常通り再開になってしまいました。

学校内と同時に3密になる通学のバスも心配なのでしばらく私がクルマで送り迎えをすることにし、午後から入学式のためお昼で終わった娘を迎えに行った際に学校での様子を少し聞いてみました。

まず、学校の入り口に消毒液が設置されておらず、消毒はまったく徹底されていないようです。消毒は感染症対策として基本中の基本であり、たぶん学校再開に向けてのガイドラインでも示されていると思うのですが、こんな基本的なこともできていないなんて、休校中にいったい何をしていたのかと疑問に思います。

生徒の中にはマスクをしてない人も多かったようで、これは現実的にマスクが入手できないという現状があるので仕方ない部分もありますが、学校側でも持ってない生徒に配布できるくらいの備蓄はしておかなければならないでしょう。それより驚いたのは先生です。教室で生徒に向かって話をする際に、マスクをしていながらそれを口からズラしてアゴに引っかける形で話してたというのです。マスクはウイルスからの防御より口からの飛沫を防ぐ方が主たる目的であって、人と対面して話す時にこそしっかり口を覆っていなければ意味がありません。恐らく声が通りづらいとか聞こえにくいとかそういうことだったとは思いますけど、率先して予防に取り組むべき先生がコレでは予防どころかクラスター発生源になりかねません。これもきっとガイドラインで示されてると思うのですけどねぇ・・・。

話を聞いてるとどうにも先生も生徒も危機感低い人が多いみたいです。休校中に関東へ遊びに行ってた生徒もいたようで、そういう人たちが感染してるかまではまだわかりませんけど、真面目に外出自粛してた生徒は戦々恐々でしょう。

こんな対応でよく学校再開なんてできたな、というのが正直な感想。

基本的にはまだもう少し休校延長すべきという考えに変わりはありませんが、やるならやるで徹底的に感染予防に努め、絶対に学校内感染を起こさないんだという強い気持ちで臨んでもらわねば不安が募るばかりです。できないなら世間でコロナウイルスが収束するまで休校しないとムリでしょう。

何かあってからでは遅いし、学校も勉強も部活も命あってのものです。

一方で学校再開を歓迎してる保護者・生徒がいるのも事実で、私と180度違う考えであってもそれが間違っているとは言えないですし、それぞれの事情があるので責めるつもりもありません。ただ、子どもを守るという認識だけはお互い一致していてほしい。

近く緊急事態宣言が出されるというウワサもあり、それによってまた対応も変わってくるかもしれません。いずれにしても子どもたち、ひいてはこの地域全体を守ることを最優先に考えて行動するようにしましょう。