食に携わる方はプライドを持ってください

「誤表示」「虚偽」「ミス」・・・・表現は様々でも、本来の価値を偽って金銭を得たのであればそれは立派な「詐欺」であって、詐欺以外の表現をするのは責任逃れの言い訳に過ぎません。

次から次へと毎日のように謝罪会見の様子をニュースで見せられてますが、素直に詐欺だと認めて謝罪した会見は私は今のところ一つも見ておりません。

先日も知人とこの件の話をしてたんですが、一致した意見としては

「男らしくない」

いや、責任者が女性であっても同じですけど。

経営者なり責任者なりであるならば、悪意はなかったんだと、さも自分には非が無いかのような自己弁護の言い訳なんてせず、事実を認め、誠実に謝罪し、腹を切るべき。

それを最後には再発防止に努めますなんて、常態化してる確信犯のくせに今回が初めてみたいな顔してるのはどこまでも消費者をバカにしてるとしか思えません。

ま、こういう話は飲食業界に限らず、また、今に始まったことではありませんけどね。

原発事故を起こして補償もしない東京電力もそうだし、何年も保守を怠ってきたJR北海道もそうだし、挙げればキリがありません。

 

こういうのを見て毎度思うのは、「この人たちにはプライドってもんがないのだろうか?」ということ。

プロの料理人なら、食材にしろ技術にしろもてなしにしろ自分のこだわりがあって、その価値を認めてくれる人にその価値相応の価格で提供するのがプライドでしょう。バナメイエビではなくどうしても芝エビでなければ自分のプライドをかけた料理が提供できないならバナメイエビで妥協するべきではないし、バナメイエビでも芝エビに負けないクオリティの料理が出せるならそれもプライドを持ってバナメイエビだと告げればいい。それを「どうせ客はわからないんだから」と食材を偽るのはお客様を見下してるだけで、どんなに素晴らしい料理人であってもそこにはプライドのかけらありません。

どんなジャンルであっても、商売やってる人はプライドを持ってやってますよね?

ウチは商業的には詐欺ホテルの足元にも及ばない弱小ですけど、少なくともお客様を欺くような事は一切しないと心に誓って仕事をしています。欺いて一時的に普段より割りのいい金額を得たとしても、それがバレればウチみたいな弱小は一発で終わるし、そんなくだらないウソで儲けるくらいなら、さほどの売り上げでなくても正々堂々と胸張って商売したい。後ろめたい気持ちで仕事しても楽しくないし、僅かな金額でもお客様が納得して喜んでもらえて、自分も納得して誇りを持てる仕事がしたい。

商売してる大多数の方はみんなそういう気持ちだと思います。

不祥事起こしてる企業も、お客様に誠意を持って、自分たちも自分の仕事にプライドを持っていれば、こんなことにはならないはずなのに。

 

原発事故が起きてから外食する機会がほとんど無くなりました。理由は言わなくてもわかりますね。それでもたまには家族で食事をしたいなと、事故後1年くらいは飲食店に電話かけて食材の産地を聞いたりしていたんですよ。しかしほとんどのお店は「はぁ?何言ってんの?」みたいな見下した対応で、電話口の口調から「そんなめんどくさいこと言うなら来るなよ」ってのが伝わってきました。マトモに答えたのは聞いてる真意がそもそもわかってないバイトのおねーちゃんくらいでしょうか。もうそういう対応された時点で安全性ウンヌン以前に食べに行く気は失せました。

結果、やむを得ない場合を除いてほとんど外食はしなくなりました。コンビニの弁当すら買いません。こういうことをしているのはマイノリティだってのも承知してるのでアホだと思うならそれはそれで結構ですが、食を提供する商売をしてるなら、国の基準がどうのの前にお客様に安全なものを提供しようってプライドはないのかなって思うわけですよ。

低レベル放射性廃棄物

現在、食品の基準は100ベクレル/kg以下。基準を下回ったものは普通に流通します。

上の写真は柏崎刈羽原発から出た低レベル放射性廃棄物。ドラム缶の中身は100ベクレル/kg以下です。

なぜ、我々が普通に食べても安全だと言われてるレベルのものが、原発内ではドラム缶で厳重保管なんでしょう?

食に携わる方々は、このドラム缶の中身と同じレベルの食材をお客様に提供してる可能性があるという自覚を持っているのでしょうか?

どんなに美味しい食事でも、どんなに手の込んだ料理でも、食べて安全なのは当り前の大前提で、健康を害することのない食事を提供するのは料理人としての最低限のプライドではないですか?

例え致死量に遠く及ばない微量であっても、食材の中に水銀とか青酸カリとか入ってる可能性があれば当り前に使わないですよね?

「国が安全だと言うから」ではなく、「お客様に絶対安全の自信を持てる」かどうかではないですか?

 

食材が流通する段階でも産地偽装や他の産地と混ぜ合わせて基準値以下にするなどがこの2年半以上横行しています。

食に携わる方はプライドを持って、自分の子どもに胸張って安全なものを食べさせられるような仕事をしていただきたいと強く望みます。

 

2件のコメント

  1. 自分達が儲けること、形の無い物に金額をつけて売ることしか、頭に無いんでしょうね。

コメントは停止中です。