HDDの処分には注意しましょう

ハードディスク

先日、神奈川県の行政文書を保存したハードディスク(HDD)がネットオークションで売られて個人の納税情報などが流出したという問題がありました。

処分を委託された業者内の人物が盗んで売っていたとなると、委託者はどうすることもできませんので、 もう誰を信用して誰に頼めばいいのか不安しかありません。しかし、丸投げしていた神奈川県も不用心だな、とも思います。

 

私も古くなったPCは処分しますが、HDDの処分についてはかなり慎重です。自分自身はもちろん、お客様の大事な情報も入ってたりするので、万が一今回のような事が起これば自分が困るだけでは済みませんからね。

HDDに記録されたデータはPC上で削除、あるいはフォーマットを行っても単に目次が消えてるだけでデータ自体はHDDに残っています。そのため専用のソフトを使うと復帰できたりするので、フォーマットしたから大丈夫♪と安易に売却や処分に出したりすると今回の事件のような事が起こり得ます。そのため、HDDは外す前に完全消去ソフトでガッツリ上書き処理した上で、本体から外した後にドリルで穴を開けて物理破壊します。ここまでやればデータの復旧は不可能ですので、あとは業者にシュレッダー処分を依頼すればOKです。

HDD以外にもデータのバックアップに使ったCD-ROM・DVD-ROM、今はもう使いませんがフロッピーディスクやMOディスクなんかも処分の際は物理破壊します。

全ての業者が今回の事件のように委託されたHDDを横流ししてるわけではないでしょうが、絶対にゼロと言い切れなければ自分で対策するしかありませんし、する方が断然確実。

あとで泣きを見る前に自分でできる対策は自分でするようにしましょう。