派遣切り

昨年暮れから大騒ぎになっている派遣切り。
今になってもニュースや新聞で●●社が▲▲人削減とか■■社が期間従業員をゼロへとか出てくるのは良くなるどころか悪くなる話ばかりで、今日なんかも大手企業で社員の削減にまで踏み切るところも相次いでるようで、この先いったいどーなっちゃうんだろうって感じです。

先日、仲間内での飲み会でもそんな話が出たんですけど、その時は「いつでも切れるのが派遣なんだから切られて文句言うのはおかしい」「切られるのがイヤだったら社員になればいいのにならなかった方が悪い」「住む家がなくなったのなら実家に帰ればいい」など、派遣を擁護する声は皆無で、それに対して確かに大筋では私も同意なんですけど、なんだか違和感みたいなのを感じて「そうだそうだ」とは言えない気分でした。

だって、もし自分や自分の家族・親族・友人・恋人がその立場だったとしたら・・・・やっぱ思うコトは変ってくるんじゃない?

私は派遣ではありませんが一般の会社に勤めているワケじゃないですからいつ仕事が無くなってもおかしくないって点では派遣とそれほど変らないし、ウチのヨメさんだってパートですから条件的には派遣と何ら変りません。もちろん私もヨメさんも自ら選んでこのポジションにいるワケですから、仕事が無くなってもパートをクビになっても誰かに文句を言うつもりはありませんけど、愚痴くらいは言うでしょう。ローンが払えなくなって自宅を明け渡さなければならなくなったら自業自得とは言え「せめて次の仕事とアパートが決まるまで待っておくんなせぇお代官様~」と懇願するに違いありません。まぁ、当然そうならないために日々努力してるワケですが、そんな可能性を100%否定できない自分は派遣切りになった人に「お前が悪いんじゃん」って一言だけで片付けられないって言うか・・・・なんか複雑なんですよねぇ。

その一方で派遣を切った企業は切られた人やマスコミから言いたい放題言われてるワケですが、一方的に会社が悪いみたいな風潮もどうなのかとやはりここでも違和感を感じます。ウチには社員も派遣もバイトもいませんから切ること自体がありませんけど、これが社員を何人も抱えて業績も悪化しているようだったら同じように切れるところから切ってると思います。でも派遣を切ってる会社の全てが血も涙もない冷酷人事をしているかと言えばそうとも言い切れないでしょう。中にはそういう会社もあるでしょうが、自分の会社を助けてきてくれた人に「辞めてくれ」って言うのは言う方だって切ないですよ。もし将来自分自身にそういうことがあるんじゃないかと想像すると胃が痛くなります。

で、これら一連の派遣切りを見ていて思い出したのが「トロッコ問題」

トロッコ問題というのは去年の11月にビートたけしの特番の告知で紹介されていたので覚えている方も多いでしょう。私もそれで初めて知ったんですけど概要としては「壊れて制御できなくなったトロッコが線路を暴走。その線路の先には事態を知らない5人の人が立っている。5人の手前には分岐点があり、それを自分が切り替えれば別路線に引き込むことができるが、その先にも別の1人が立っている。この時分岐を切り替えるべきかどうか」という問題で、要は5人を助けるために1人を犠牲にしてもいいか、ということです。
「5人と1人なら5人を助けるべき」という意見もあれば「本来死なずに済んだ1人を犠牲にしてはいけない」という意見もあり、はたまたその命運を分ける選択を自分がするのか・していいのか・どちらを選ぶべきなのか、など解釈や考え方によって様々な意見があり、実際にこの問題には正解となる答えは用意されていません。他に「カルネアデスの板」「臓器くじ」「冷たい方程式」などの似たような問題もありますが、どれも答えに困るものばかりです。

派遣切りをする会社側からすれば「会社を存続させ社員を守るためには派遣切りもやむなし」というのは正論で、切られる前提の派遣が文句を言うのは確かにお門違いでしょう。トロッコ問題でも数の原理からすれば5人を助けて1人に犠牲になってもらうのが正論かもしれません。でも、もしその1人が自分の友人とか家族だったら・・・・と考えるとそれが大正解!とも思えないし、その判断をするのが自分だったらどっちを選んでもいい気分はしません。

なんか論点がズレてきちゃったみたいですが、自分で商売してると人を使う立場も使われる立場も同じようにわかるので複雑なんですよねー。そう言いながら結局何もしてあげられない自分は偽善者と言われても仕方ないですが・・・・・そんなコトを考えながら、一緒に飲んでた彼らは自分や家族や友人が同じようになっても同じことを言えるのかな・・・・なんて思ってたのでした。

9件のコメント

  1. その場にいて、違和感を感じる意見を言っていた一人です。

    友人には、派遣で切られた人、派遣を切る側にいる人、同僚が切られた人、全部います。
    全員、辛く切ない状況にいますし、なんとかしてやれないかな~とも思います。ただ、TVの派遣村の話で、貯金がないからなんとかしろとか、タバコは吸えないのか、とか、文句を言ってる人たちに腹が立つわけです。

    派遣しかなかったと本当に言える人、職がどこにもないと言える人たちばかりでしょうか?

    正社員になる可能性があったにもかかわらず、休みが自由に取れるからとか、人間関係がゆるいからとか、自分勝手な理由で派遣社員になり、甘い認識で今までやってきたなら、真面目に正社員をやっている人たち、安い給料の中から税金をしっかり払っている(引かれている)人たちに対して遠慮というか、感謝して欲しいわけですよ!
    権利ばかり主張しては社会は成り立たないと思います。

    本当の社会的弱者は絶対助けなければならないと思いますが、そういう風な人はTVに映ってないと感じます。

    仮に派遣法が改正され、派遣社員が制限されれば、大手製造業は国外に生産拠点を移し、それこそ日本の雇用はとんでもないことになりますよ。
    政治や景気のせいにしても何も変わりませんよ。

  2. この話題は非常に難しいですよね~!
    個人的には数年前に会社まるごとある意味「派遣切り」状態になった経験があるので状況的な部分はよく分かります。
    只、努力して頑張れば良くも悪くも結果としてついて来ます。そして周りはそれを支えればいいかと思います。
    本当に難しい事ですよね~・・・・

  3. 自分の置かれている状況、自分が選んだ職業(派遣)を考えずに権利だけ主張してるのは私もどうかと思います。その辺は皆さんとほぼ同意見なんですよ。

    ただニュースで見てると切った方も切られた方も非常に殺伐としていると言うか、情け容赦無いと言うか、人間味みたいなのを感じないんですよねー。まぁそんな事言ってる状況じゃないんでしょうが、会社側もせめて住む場所くらいはある程度猶予を与えるとか、派遣の人もどうにもならないことにいつまでもしがみついてないで新しい仕事探すとか、派遣会社ももっとフォローに力入れるとか、マスコミや外野もどっちが悪いとか誰がダメとか言ってないでもっと前向きになるように考えるとか、なんかあるんじゃないかなーと。

    今までは派遣ばかりがクローズアップされてましたが、既に正社員の解雇も始まっているわけだし、派遣が悪いとか社員ならいいとかって話じゃなくなるだろうしね・・・・。

  4. うちの夫の会社は
    「リストラはしません、ありません、
    その分、みなさん厳しくなるでしょう」と
    新年の挨拶があったそうです。

    その昔、景気が悪かったとき
    「こんな時代だからこそ、お金を回しましょう!」と言って、
    ボーナスをバーンと出してくれたし。

    なんか、いい会社だなぁ・・と思いました。
    そういう経営者が増えるといいですね。

  5. んっと・・・・・

    ほおずきさんが人妻だったことに驚いた(笑)

    ずっと男性だと思ってました。
    ゴメンナサイ。

  6. (°▽°)えっ!
    そういえば、女性って書きませんでしたっけ・・?

    ヒェーーー!

  7. ここに1人の対象者がいます。

    TVで取り上げられるほどの大企業ではないですが、その業界では大手10社と呼ばれていた会社に勤めていました。います?(新潟日報に掲載された)

    3年前に子会社。

    昨年暮れ(12月25日)に、早期退職者募集
    (準社員パートさんは3月で契約満了を年末にそれぞれ通知)

    現在今後どうしようか考えている最中でございます。

    実際、この話の前に、兄も同様に早期退職の対象となり運良く同業者のかたに声をかけてもらい再就職したとの話を聞いて「俺も何時なるかわかんねな・・・」と言った数日後にまさか本当になるとは思いませんでしたがね

    その日以降、会社からの説明、組合での話し合い等話は進んでおりますが、ただ1つ、

    正社員で組合員であるがために、会社側に対しては条件の見直し等の意見は伝える事ができるそこが、準社員や派遣社員との大きな違いだとおもいます。

    先日、会社側で用意してくれる「再就職支援会社」の説明会がありました。

    その中で
    正社員=定年退職まで雇用をしてもらえる人

    準社員=雇用契約を期間ごとの更新しながら働く人

    派遣社員=企業と派遣会社で雇用契約を交わし派遣会社から企業に行って働く人

    と話していました。(間違っていたらゴメンなさい)

    仕事が有り、勤めていられる間は、正社員も派遣社員も大差はないと思います。

    が、勤め先無くなる時、正社員で有ることで「手厚い保証」が受けられると思います。

    前に出た「再就職支援会社」もその1つです。
    就職が決まるまで何回も、何回も世話をしてくれるそうです。昨年の実績も130人が利用して100人が再就職出来たと話していました。

    私も今回はこの支援会社を利用しようと思っています。

    9分9厘退職予定です。

    家族みんなにも話はしました。

    来週、「やめますか!!残りますか??」
    社長との個人面談があります。退職金も教えられると思います。

    高校卒業後21年間この会社に勤めてきましたが、退職して再就職するときに役に立つ資格は何も取得することが出来ませんでした。(自業自得ですが・・・)

    愚痴になっちゃったゴメンなさい

    正社員でよかったという私の意見でした。

  8. なるほど・・・・。社員と派遣にはそういう違いもあるんですね。

    ただDACさんの場合は「ちゃんとした組合がある大手」だから良かったというのもありますよね。

    独立前に務めていた会社は一応株式会社でれっきとした法人ですけど組合なんかは無かったし、気に入らない人・使えない人は容赦なくスパッと切るか、精神的に追い込んで辞めさせるか、そんなトコでしたよ。もう社員とか派遣とかバイトとか関係ないんだもん。今じゃ名前だけ残って事実上廃業状態らしいですが・・・・。

    正社員であっても会社によって変るもんですね。

コメントは停止中です。