福島沖でM7.4の地震

今朝は緊急地震速報の音で目が覚めたという方も多かったことでしょう。

はい、私もその一人です。

福島沖でM7.4の地震が起き、福島県などで最大震度5弱、仙台港で1.4mの津波を観測、福島第二原発では3号機の使用済み核燃料プールの冷却が一時止まるなど、様々な点でイヤでも東日本大震災を思い起こさせる地震でした。

もーねー、マジ怖いっすよ。

少し前にニュージーランドで大きな地震があって、東日本大震災の前にもニュージーランドで地震があったことから近々日本でも大きな地震が・・・・なんて話があって、それがホントに起きちゃったもんだから、今回の地震が3.11の2日前に起きた前震と同じく、ここ数日の間に東日本大震災クラスの本震が来るのではと注意を呼びかける声もあったりして、そんなの考え始めたらキリがないんだろうけど、今年は熊本や鳥取でも大きな地震があったし、この前も和歌山で大きめの地震があったし、南海トラフや関東大震災への警鐘の声も相変わらずあるし、いつ・どこで大地震が起きてもおかしくない状態。

どうしても3.11のあの映像が頭の中でフラッシュバックしてとても不安になります。

福島第二原発は冷却設備が壊れたり電源が喪失したということではなかったみたいですが、揺れでポンプが誤作動なんて初歩的なトラブルだって聞くと大丈夫なのか心配になるし、動いてない原発でも常にリスクがあるってのを再認識させられましたね。

地震発生後に津波警報が出て、SNSで避難する様子をいくつか見かけたんですけど、予想通りクルマで道路は大渋滞。徒歩で避難する方も大勢いたみたい。東北の方はあの記憶も新しいので早め早めの避難ができていたとは思いますけど、いざとなればスムーズな避難はとても困難なんだってのもあらためて見せつけられて、原発事故の避難計画なんてのも机上の空論だよなぁって思いました。船で逃げるとか新幹線を使うとか屋内退避とか、まるで現実的じゃない。

今後大きな震災にならないことを祈るばかりです・・・・。