信念なき風見鶏議員はいらない

今日のニュースで、希望の党に合流した民進党議員の中で希望の党の政策と異なる主張をする造反者が出始めたというのがありました。

恐らく最近になって希望が失速気味なのを感じての転換かとは思いますが、アホじゃないかと思います。

そもそもこれまで民進党が主張してきたことを反故にして希望の踏み絵を踏んで公認もらったハズなのに、風向きが変わったらそれすらも反故にするって、希望の党へも、民進党へも、立憲・社民・共産の野党連合にも、そして有権者にもとっても失礼なことじゃないですか?

バカにするのもいい加減にしろ、と。

彼らが当選後にまた民進党に戻ってリベラル勢の議席が増えるとしても、風向き次第で信念をコロコロと変えるノンポリの風見鶏議員なんて与党でも野党でもいらないです。

揺るがない信念を持つ者だけが立候補しろっ!

 

独裁を終わらせる

この前出た情勢予測では自公が過半数、ヘヤすりゃ改憲2/3なんて報道もありましたが、安部政権は不支持が支持を上回り、立憲民主党を始めとするリベラル勢が勢いを増してきたなんて話もあって、まだまだどうなるか読めませんね。

 

さて、今回の選挙ではいわゆるリベラル勢を支持してる私ですが、そもそも自分が右とか左とか保守とかリベラルとかなんて考えたこともありません。脱原発とか改憲反対とか増税反対など、自分の考えと合致してる面の多いのがリベラルと呼ばれる方たちだっただけで、安部さんが今すぐ原発を廃止するって言うなら安部さんであっても支持はします。

本当は全ての議員が国民を思って政治をしてくれれば政党なんてドコでもいいし、右でも左でも何でもいいんですね。ちゃんと国民のためを思った政策を持つ方が議員になって実行してくれれば日本は幸せな国になるはず。

でも、今の自公政権はとても国民に寄り添ってるとは思えないし、もしかしたら自民党の中にも安部さんのやり方に疑問を持ってる方もいるんじゃないかと思うんですけど、いざ国会で採決する時は誰一人造反することなく全員親分のイエスマンですから、単に党議拘束の頭数でしかない議員なんていくら聞こえのいい政策を訴えてもどうせ最後は頭数じゃんって思ってしまいます。だったら国民のためにならないリーダーを持つ政党には議席を減らしてもらって、安部独裁政治は終わらせねば。

この夏、天皇陛下の生前退位の特例法が全会一致で可決されました。一部の議員は反対の意で退席しましたが、反対理由は特例法ではなく恒久法にするべきという点のみで、法の趣旨自体には反対していません。国民の多くも天皇皇后両陛下がどれだけ国民に寄り添ってきたかをよく知ってるし、ご高齢での公務の大変さもよくわかっているので、生前退位に反対する方はほとんどいなかったんじゃないかと思います。こういう誰もが良いと思うことは政党も左右も関係なく満場一致できるんですから、多くの反対や疑問の声が出る法案についてはやはり問題があるということで、それを数の力で強行に通してしまうなんて、国会のあるべき姿ではないでしょう。充分に審議し、多くが納得できる法案を作り上げれば、議会勢力が少数でも衆参でねじれていても、良いものは通るのです。

なので、今の自公で過半数以上という勢力では納得させられるだけの法案は作られないし、森友・加計のような多くの人が疑問を抱く問題も解決されないし、国会前でいくら反対を叫んでも数の力で推し切られてしまいますから、少なくとも自公は過半数割れにしなければいけないし、希望・維新も含めた改憲勢力2/3も阻止しなければいけません。この勢力でもいい法案は賛成多数で可決されます。

リベラル勢に諸手を上げて賛成ではないところもあるんですが、今は安部独裁政治を終わらせることを優先しないといつまでも国民は悪しき政治屋に搾取されるばかりです。

 

ロードスターの福祉車両

狙ったわけじゃないんですが昨日に続いてマツダネタ。

いや、別にマツダ推しってわけじゃないんですよ。

 

昨日は新しいエンジンの話で、今日は福祉車両です。

福祉車両っていうと車椅子を積めるクルマのイメージが強いかもしれませんが、障がいを持つ方が運転できるようにしたクルマも福祉車両。

いずれにしても福祉車両のベースとなるのは普通は各メーカーの中でも売れ線になるような車種、コンパクト・セダン・ワゴン・ミニバンなんかが多いと思います。

が、マツダでは2シーターオープンのロードスターをベースに、足が不自由な方向けに手動運転装置付車を発売すると。

 

シフトレバー横に生えてるレバーが「コントロールグリップ」。このレバーでアクセルおよびブレーキ操作が可能、ウインカーやホーンのスイッチも付いてるそうです。このレバーを引くと加速、押すと減速する仕組みで、あとはハンドルに付いたノブを使って右手でハンドル切れば、足を使わずクルマの運転ができるようになっています。ハンドルの右スポーク部分には「ステアリングシフトスイッチ」というマニュアルモードを楽しめる機能まで付いています。

その他、乗り降りをスムーズにするための乗降用補助シートや車椅子を助手席に収納するためのカバーなど、福祉車両としての本来の機能も用意されています(オプションですが)。

 

このジャンルはあんまり詳しくありませんが、いわゆるスポーツカーをベースにした福祉車両ってそんなにないんじゃないでしょうか。クルマ社会故に障がい者であっても移動手段としてクルマが重要という方は多いはずで、普通はホントに「移動手段」として使われる福祉車両において「走る楽しみ」を感じられるクルマが選択肢としてあるのは歓迎されるんじゃないでしょうか。

こういうクルマは採算が合わないのでメーカーも積極的に車種を増やすことはしたくないのがホンネじゃないかと思います。が、採算度外視でこんなクルマを作ってしまうマツダの心意気ってとってもステキだな~って思いました。

 

やるな、マツダ。

 

SKYACTIV-X

マツダが開発中の新エンジン「SKYACTIV-X」がなかなかスゴいです。

まず、詳しい説明はリンク先でどうぞ。

マツダ SKYACTIV-X はこれまでのエンジンと何が違うのか…「HCCI」実用化、なぜできた? | レスポンス(Response.jp)

マツダ・SKYACTIV(スカイアクティブ)-Xエンジンは、内燃機関を次のステージに引き上げる|MotorFan[モーターファン]

 

簡単に言ってしまえば、ディーゼルエンジンのように圧縮比を上げて圧縮着火させるガソリンエンジン。

この予混合圧縮着火(HCCI)という概念は以前からあったそうなんですが、エンジンチューニングとか知ってる方ならおわかりのようにガソリンエンジンは圧縮比を上げればパワーは出るけど上げ過ぎるとノッキングも起きるし最悪エンジンブローに繋がるので限界があって、マツダはHCCIによる圧縮着火ではなく、スパークプラグを使った火花点火制御圧縮着火(SPCCI)という技術を開発した、というのがSKYACTIV-Xエンジンです。SKYACTIV-Xエンジンは圧縮比16、空燃比32~40という普通のガソリンエンジンでは考えられない高圧縮とリーンバーン。文字で書いてしまえば簡単ですけど、かなりすごい技術じゃないでしょうか。

で、マツダのスゴいと思うところはガソリンエンジンの可能性を捨ててないこと。

昨今はEVシフトの流れがあってガソリンエンジンは今後消えゆく運命にある予感すらする時代ですが、単にEVへ舵取りするわけではなく、ガソリンエンジンでもここまでできるんだってマツダの技術屋としての根性を見せられたように思います。

思えばロータリーエンジンでもそうでしたよねぇ。

やるな、マツダ。

SKYACTIV-Xエンジンは現在はまだ開発段階ですが、数年後には市販車に搭載予定だそうです。

 

衆院選告示

本日、衆院選が告示され本格的に選挙モードに突入。早速今日の午前中も候補者の街宣車がウチの前を声を上げながら通っていきました。ま、今日が告示とは言っても既に各党で戦いは始まっているわけで、この連休もあちこちで演説や党論があったようです。

今回の選挙、情勢が目まぐるしく変わって俯瞰で見てる分にはおもしろいんですけど、動きが激しすぎてなかなか読めないですよねぇ。急ごしらえの党は準備不足も否めないし。

 

そんな状況で印象が強いのは何と言っても立憲民主党の勢い。ネットを中心に期待の声がたくさん聞こえてくるし、街頭演説でも安部さんがヤジを恐れて逃げ回ってるのと対照的に応援の合いの手・拍手が多い感じ。護憲・脱原発・反増税などの支持者からかなりの援護をもらってるように思います。が、何せ突貫政党ですから擁立できる候補者数が全然足りない。勝率5割で共産・社民と連立しても政権交代にはほど遠いでしょうね。

自民党は完全に負けモードに入っちゃってる感じ。やっぱりこれまでの安部政権の横暴には支持も落ちてるし、森友・加計問題も選挙期間中に丁寧に説明すると言いながらさっぱりだし、そこに勢いのある希望の党との対立構図がメディアで作られちゃってたりするもんですから、喋れば喋るほどに支持が落ちていってるように思います。自公で過半数割れというのもあるかもしれませんね。

希望の党は勢いと新鮮味、小池さんの何かやってくれそう感、反自民世論と追い風が強そうだったのに、こちらも蓋を開ければ自民と大差ないってのがバレてきちゃって、あとは例の選別に代表される発言などでやや失速気味?民進党から流れた人たちもそのノンポリさに早くも見限られてる感じがします。でも、ネットをやらない層はうまくだましてそれなりの勢力は築けそうでしょうか。問題は選挙後の他党との連携ですよ。自公の補完勢力であることはもう多くに知られてますが、増税反対や反安部で支持した人たちの期待をどれだけ裏切るか見ものです。

維新は「自業自得の人工透析患者は殺せ」「死刑はもっと残忍にやって小学生に見せろ」とかなりの問題発言を繰り返す長谷川豊を公認し、比例名簿1位に担ぎ出すような政党ですから、個人的に比例復活できないくらいに叩き潰してほしいと思います。

 

新潟で注目はやっぱり5区の泉田さんですかねぇ。自民からの出馬にはまだ抵抗を感じてる方が多いと思うんですけど、何だかんだ言っても泉田さんの当選は固いでしょう。むしろ泉田さんで注視したいのは当選後、仮に自民が下野した場合にどうするのか、下野しなかった場合でも県民の期待するような活動をしてくれるのか、このあたりですよね。泉田さんも自分が何を期待されてるのかはわかってるハズでしょうから、ヘタな動きはしないと思いますけど、期待するほどの成果は上げられないような気がします。

私の地元・新潟1区は自民党と立憲民主党の一騎打ち。ま、私の選択はほぼ決まってますが、結果はなかなか読み切れない。得票は拮抗するかもしれないですねー。

 

そうそう、昨日ウチに某社の世論調査の電話がかかってきましたよ。テレビで「コンピューターでランダムに抽出された電話番号に・・・」というのはよく見るけど、実際にかかってきたことがないので人生初の世論調査でした。でっちあげや操作があるんじゃないかと思ってましたがそうでもないみたいです(他社はあるかもしれないけど)。結果が公表されるのはいつかなぁ。自分が答えた調査だといつもより興味湧きますね(笑)