Stay Home

緊急事態宣言が全国に拡大し、不要不急の外出を控えるように求められている中、この週末はいつもと変わらず行楽地に出かける方が多かったなんてニュースを聞くと、いくら法的罰則がないにしても、自分や自分の家族を守ろうという気が皆さん薄いのかな~と疑ってしまいます。

出かけても観光しなきゃいい、人と会わなきゃいい、というのもわからなくはありませんが、出かければ食事やトイレなどもありますから接触ゼロなんてことはほぼないわけですし、緊急事態宣言が出てもこれじゃ結局感染拡大は防げない、むしろ拡大が進んでいくんじゃないかと不安が増すばかり。

新潟市東区でもちょいちょい感染者が出ていて、私なんかはかなりビビってますよ。

さすがに食料品など生活に必要な買い物もせずに家に籠るわけにはいかないので昨日は買い物行きましたけど、行く先々で買い物カゴやカートはできるだけ取っ手を触らず、入店・退店時には必ずアルコール消毒、人とすれ違う時もできるだけ距離をとるようにして、それでも大丈夫なんだろうかって不安なのに、他の方は相変わらずマスクしてない方も多いし、あちこち不用意に触ったりもしてるし、家族総出で買い物来てたりするし、そんな危機感のギャップがこれまた怖かったりして、新潟県知事や新潟市長の能天気さと合わせて、新潟も遅かれ早かれ東京をトレースすることになるんじゃないかなぁと益々不安に。

皆さん怖くないんでしょうか。私がビビりすぎなんでしょうか。

日本は法的な強制力や罰則の伴う都市封鎖はできないのですから、感染拡大を防げるかどうかは我々市民の行動にかかっています。

お出かけできないのはツラいですけど、ここはひと踏ん張りしてみんなで「Stay Home」を心がけてほしいものです。

 

気持ちは前向きに

毎日毎日、新型コロナウイルスばかり。

私の住む新潟市東区でも少しずつ感染者が増えてきて、なんだかだんだんとコロナウイルスに包囲されていくようで恐怖すら感じます。

高校は昨日から休校になったので娘は自宅で勉強中。しかし小学校と中学校はまだ休校になっていなくて、確かに小中学生はバスや電車で通学するケースは少ないので通学時の感染リスクは低いかもしれませんが、校内でのリスクがゼロなわけではなく、実際に校内感染と思われるケースが国内外で報告もされていますから、一刻も早く全ての学校が休校になってくれたらと思います。

もう、ロックダウン級に外出制限しないと厳しいのかも。

 

そんな感じ故に気持ちはずーんと沈みがちなんですけど、お客様の中にはこの状況を前向きに捉えている方もいらっしゃいます。

既に緊急事態宣言が発令されたエリアの歯科医院さん。来院患者数も減ってきて経営面でも不安があるとは思うのですが、逆に時間の余裕ができたこのタイミングでホームページの充実を図ろうと、今は全面リニューアルの作業が進行中です。

他にも近々ホームページの改良やリニューアル等を考えていた歯科医院さんはいたのですが、この先行きの見えない状況でコストはできるだけ抑えたいという思いから踏みとどまっている方もいらっしゃいます。その気持ちも充分わかるだけに、この状況で前向きに捉えられる先生はすごいなぁと思います。

 

といって、簡単に自分も前向きに・・・となるのは難しい。

それでも、この見えない敵にやられないためにはメンタルを強く持っていなければいけないのかもしれません。

まずは目の前のお仕事に全力で取り組むのみ!

 

マスク事情

相変わらずマスクが手に入りません。

先日Twitterでドラッグストアに早朝から並んでる写真を見たのですが、中には折り畳みの椅子まで持ち込んで並んでる方もいたりして、これじゃ日中に買いに行っても買えないわけだよなぁと思いました。

アンタ、完全に常連だろ!(笑)

で、そんなマスク不足解消のために安部さんは1世帯あたり2枚の布マスクを送るということになっていますけど、これにかかる費用がなんと466億円にもなるとかで、466億使ってマスク2枚ならその金で他のことできるだろ!と日本中から大ブーイングを浴びました。

しかもそのマスク2枚送るのにも、検討・決定・実行までにえらく時間がかかってるもんですから、その間に民間がどんどんマスク生産に乗り出し、個人レベルでも手作りマスクを作るようになって、さらに今まで日本に出荷できなかった中国のマスクも近々日本に入ってくるようになるというウワサもあって、2枚のマスクが各家庭に届く頃には普通に店頭で手に入るようになっているような気も。

466億円、ドブに捨てるようなもんじゃん・・・・。

ま、きっとこのマスク2枚も安部さんのお友だち関係の利権なんでしょうけど。

それより切迫してるのは医療の現場ですよ。コロナウイルス感染予防には普通のマスクではなくN95マスクが必要ですし、マスク以外にもエプロンやシールドなどの防護装備が必要でいずれも供給が追い付いていません。医療崩壊を防ぐためには現場の人たちを守るのが最優先。無駄遣いはやめて、一番必要とされているコト・モノに資源を注いでほしいものです。

 

緊急事態宣言

4月に入ってからお客様の歯科医院さんへ新型コロナウイルスに関してのお知らせをHP上に載せましょうと案内をし、ご返信頂いた方から順次HPにお知らせを追加し、来院される患者さんへの注意喚起を行っています。

やりとりは基本メールなので先生方のお気持ちをリアルに感じるというのは難しいのですが、やはり医療に携わっているだけに全体的に危機意識が高いように感じます。政府や医師会、自治体、マスコミなどの対応への憤りを伝えてくださった先生もいらっしゃいました。

そこへきて昨日の緊急事態宣言。

現時点で緊急事態宣言の対象となっているのは、東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・福岡の7都府県。当然、この7都府県内で診療されているお客様もいますので、私も非常に心配しています。いや、対象地域になってなくても全国規模で心配なんですけどね・・・・。

歯医者さんというのは当たり前ですがお口の中を診ます。コロナウイルス感染は唾液や血液を介するケースが多いので、歯科診療というのは感染リスクがかなりあります。ウチのお客様の歯科医院さんはコロナ以前から衛星管理や院内感染予防に積極的に取り組まれている医院が多いので、今回のコロナウイルスに対しても徹底的な予防対策はしています。が、感染してても無症状の方がいたりするので100%完全に防げるかというのは・・・・どうなんでしょう。院内での対策はもちろん、勤務外での行動も予防に努めなければなりませんし、先生だけでなくスタッフさんもいますので、皆さんの大変さは相当なものかと思います。

非常事態宣言対象地域であっても適切な感染予防対策を行った上でなら診療は認められるとのことですが、もし感染者が出てしまったら診療ができなくなってしまうでしょうし、そうなると盛んに言われてる「自粛と補償」と同じことが歯科医院でも起こるわけです。お医者さんって儲かってるイメージ強いと思いますけど、個人経営の歯科医院全てが潤沢な資金で運営されてるとは限りませんからねぇ。借入金も結構あるでしょうし。

昨日の安倍総理の会見を見てても、緊急事態宣言の割に危機感あんまり感じなかったのは私だけでしょうか?やっぱり国民の命より経済を優先してるようで、自粛で困ってる方への支援もまるで期待できないし、この中途半端さがかえって感染を広げてしまうのではないかと益々不安です。

 

新学期

桜

写真は先週の土曜日に撮った事務所前の桜。今日の時点でもう緑色が見えてきてたのでこのピンク色とももうお別れですね。

さて、今日から娘の高校は新学期が始まりました。

未だ衰えぬコロナウイルスのことを考えるとできれば休校を延長してほしいと思い、教育委員会にもその旨希望は伝えたのですが、千葉のように土壇場で方針変換することもなく通常通り再開になってしまいました。

学校内と同時に3密になる通学のバスも心配なのでしばらく私がクルマで送り迎えをすることにし、午後から入学式のためお昼で終わった娘を迎えに行った際に学校での様子を少し聞いてみました。

まず、学校の入り口に消毒液が設置されておらず、消毒はまったく徹底されていないようです。消毒は感染症対策として基本中の基本であり、たぶん学校再開に向けてのガイドラインでも示されていると思うのですが、こんな基本的なこともできていないなんて、休校中にいったい何をしていたのかと疑問に思います。

生徒の中にはマスクをしてない人も多かったようで、これは現実的にマスクが入手できないという現状があるので仕方ない部分もありますが、学校側でも持ってない生徒に配布できるくらいの備蓄はしておかなければならないでしょう。それより驚いたのは先生です。教室で生徒に向かって話をする際に、マスクをしていながらそれを口からズラしてアゴに引っかける形で話してたというのです。マスクはウイルスからの防御より口からの飛沫を防ぐ方が主たる目的であって、人と対面して話す時にこそしっかり口を覆っていなければ意味がありません。恐らく声が通りづらいとか聞こえにくいとかそういうことだったとは思いますけど、率先して予防に取り組むべき先生がコレでは予防どころかクラスター発生源になりかねません。これもきっとガイドラインで示されてると思うのですけどねぇ・・・。

話を聞いてるとどうにも先生も生徒も危機感低い人が多いみたいです。休校中に関東へ遊びに行ってた生徒もいたようで、そういう人たちが感染してるかまではまだわかりませんけど、真面目に外出自粛してた生徒は戦々恐々でしょう。

こんな対応でよく学校再開なんてできたな、というのが正直な感想。

基本的にはまだもう少し休校延長すべきという考えに変わりはありませんが、やるならやるで徹底的に感染予防に努め、絶対に学校内感染を起こさないんだという強い気持ちで臨んでもらわねば不安が募るばかりです。できないなら世間でコロナウイルスが収束するまで休校しないとムリでしょう。

何かあってからでは遅いし、学校も勉強も部活も命あってのものです。

一方で学校再開を歓迎してる保護者・生徒がいるのも事実で、私と180度違う考えであってもそれが間違っているとは言えないですし、それぞれの事情があるので責めるつもりもありません。ただ、子どもを守るという認識だけはお互い一致していてほしい。

近く緊急事態宣言が出されるというウワサもあり、それによってまた対応も変わってくるかもしれません。いずれにしても子どもたち、ひいてはこの地域全体を守ることを最優先に考えて行動するようにしましょう。