横田滋さん死去

昨日、1977年に拉致された横田めぐみさんの父、横田滋さんの訃報が報じられました。

以前から体調がすぐれないというのは聞いていましたが、日本国民の多くが解決を望み、私たち新潟県民としても関心の高いことでしたので、めぐみさんとの再会を果たせずに旅立ってしまったのはとても残念に思います。

私にも子どもがいます。もしまだ中学生の子どもが行方不明になったら心底心配しますし、拉致されたのなら心底返してほしいと願います。同じく子どもを持つ親御さんたち、子どもがいなくても自分の親兄弟や恋人、友人など、大切な人が同じ境遇になったらと我が身のことと考えれば横田さんの無念さを痛いほど感じることでしょう。めぐみさんにしても父親と再会を果たせなかったのはとても悲しいでしょうし、それを知らされないままというのも悲しいことです。

めぐみさんが拉致されてもう43年にもなるそうです。娘と引き裂かれたまま救出運動を続けてこられた人生の半分ほどの時間。その原動力は言うまでもなく「娘に会いたい」という一心です。そこにまた自分自身を重ねてみると、とても悲しく、つらい時間だったであろうと心が痛みます。

安倍総理は自らの在任期間中に拉致問題解決を解決すると繰り返し述べてきたわけですが、ご存知の通り拉致問題には何ら進展がありません。横田さんの訃報に「断腸の思い」と安部総理は述べたそうですが、断腸の思いなのは拉致被害者とその家族であり安部総理ではありません。こうなってくるとまるでやるやる詐欺のようではないかという思いまで湧いてきます。

とは言うものの、いくら安倍総理や日本政府が働きかけをしてみても相手が応じなければどうにもならないのも事実。私も以前、街頭での署名活動に署名したことが何度かありますが、どれだけの人が署名しても、拉致被害者家族がどれだけ多くの活動を行っても結局は相手次第ということに変わりはなく、それが何ともはがゆくやるせない気持ちにさせられます。

北に関しては拉致だけでなく核開発など様々な問題がありますが、全部一気に解決というのは難しいですし、正論が正論として通じる相手ではありませんので、ここはアメとムチをうまく使って、拉致被害者を返してくれたら一定の経済支援をするとか、相手を懐柔させる策も必要ではないかと思うのです。少なくともいつまでも届かない小さいマスクを配るよりよほど国民の理解を得られるお金の使い方ではないでしょうか。

横田さんだけでなく、拉致被害者家族の皆さんは多くが高齢になり、残された時間はあまり長くありません。せめて残された家族がご存命のうちに一目だけでも会える日が来ることを願います・・・。

 

学校が本格的に再開

これまで午前と午後に分けて投稿になっていた娘の高校も6月になりまして通常通りに本格再開されました。

が、どーにも不安が拭えない。

最近は新潟県内でのコロナ感染確認ゼロが続いていて、学校再開においても充分な対策もとってはいると思いますが、しばらく少なかった東京でもまた二桁が続くようになってきたし、北九州市では第二波が始まって学校での集団感染も起きてるようで、感染が再燃するのはどの地域においても可能性はゼロじゃなく、むしろ非常事態宣言が解除されて気が緩んでいる今こそリスクが高まってるようにも感じます。

学校だけでなく、通学の電車やバスもリスク高いですしねぇ・・・・。

それに、この先感染が拡大することなく学校が続いたとしても、秋や冬にはどうなっているかわかりません。ただでさえ授業時間が少なくなってる現状で受験シーズンを前にしてまたコロナ拡大なんてことになったら受験どころじゃなくなってしまいます。

なんかねぇ、娘も含め、色んなことに振り回されてる今年の高校三年生たちが気の毒です。

受験までに治療薬やワクチンができればいいんですけど・・・そこまでには間に合わないですかねぇ。

 

定額給付金

定額給付金のお知らせ

いつになったら来るのかな~と待ち焦がれていた特別定額給付金の案内がようやく届きました。

んーと、コレが決まったのっていつだったっけ?

案内が届くまでずいぶん時間かかりましたよねぇ。

で、もらえるまでにまたしばらくかかるんでしょ?

3月の時点で明日の生活費にも困ってる人がたくさんいたってのに、もらえるものに文句言うのもアレですけど(いや、元々は私たちが収めた税金だし)、やっぱり遅過ぎですよね。

ちなみにアベノマスクはまだ届いてません(いらないけど)

 

ま、いただけるのはとっとといただけるように、早々に返送したいと思います。

 

あ、

ちゃんと子どもの分は子どもに渡しますよ(笑)

 

G-MISTのお問い合わせが急増

コロナウイルスが拡大していくにつれ、当社で取り扱いの次亜塩素酸水「G-MIST(ジーミスト)」のお問い合わせがすごーく増えてます。

更には最近BSNでも取り扱いを始めてテレビCMいっぱい流してるもんだから、その影響でお問い合わせがますます増えてきてます。

 

新潟日報
新潟日報 2020.5.19

 

で、今日は新潟日報でも記事が載ったもんだから、今日もまたお問い合わせが何件か来ています。

コロナまではそんなに反響なかったんですけどね(笑)

今までもちょいちょいは売れてましたけど、この1・2ヵ月で今までの数年分以上の数が売れてます。

とは言ってもウチはこれがメインではないので他と比べればそれほどでしょうけど。

 

気をつけていただきたいのは、一口に次亜塩素酸水と言っても全てがG-MISTのように長期保存が可能なわけではないということ。近くのホームセンターにも次亜塩素酸水として容器に入れて売ってるものがありましたけど、通常の次亜塩素酸水は製造後すぐに減衰が始まってしまうので店頭に並ぶ頃にはただの水に戻ってる可能性があります。また、次亜塩素酸ナトリウムを希釈して次亜塩素酸水として売ってる商品もあるそうですが、これは次亜塩素酸水とはまったく異なるもので、これらについては機能水研究振興財団という団体が注意喚起を行っていると先日ニュースがありました。

次亜塩素酸水をご購入の際は皆さんご注意くださいね。

 

ジーミスト

長期保存が可能な次亜塩素酸水「G-MIST(ジーミスト)」のご購入はこちらから

 

緊急事態宣言解除

東京や大阪などを除く39県で緊急事態宣言が解除されました。

39県の中にはここ新潟も含まれています。

しかし、緊急事態宣言が解除されても次の日からガラッと全てが元通りということではなく、これまで通りの感染予防が求められますし、経済活動の再開も段階を踏みながら、あるいは制限の中で、ということになるでしょう。

自粛していた営業を再開してもすぐにお客さんが戻ってくるわけじゃないですよね。感染を避けるにはいわゆる3つの密を避けた上でコロナと共存する新しい暮らし方をしていかなければならないんですから、望んで外食するよりできるだけ外食しないという選択をする人の方が多いはず。飲食だけでなく、観光・遊興・宿泊などなど、これまで強く影響を受けてきた業種はこの先も苦しい状況に置かれることには違いはありません。

ウチのお客様の歯科医院でも緊急事態宣言が継続中と解除になったところと両方ありますけど、解除された地域でも以前のように診療ができるかといえばなかなか難しいものがありますし、解除されてない地域はまだ当面の間、診療に制限を設け続けるというのは経営面でも苦しく、進むも戻るも簡単な話ではありません。

 

一方で、怖いのは宣言解除で緩む危機意識。

新潟県内ではここ数日感染確認者がゼロで推移していましたが、今日は1人感染が確認されました。以前に比べれば収束方向に向かってるように感じながらも、やはりまだコロナは進行中なんだというのを実感します。

多くの方が指摘してるように、油断すれば第二波・第三波ということも起こりえますしね。海外では制限を解除した途端に感染者が増えた事例もありますし、100年前のスペインかぜでは日本国内でも第二波・第三波が起こって収束までに約3年かかってたそうですし。

 

ホンネを言えば、宣言が解除されたんだからバイクで県外までツーリングして美味しいものでも食べてきたーい・・・んですけど、それが実現するのはまだまだ先になりそうです。

3密を避けた上でのミーティングくらいなら許される?