いじめ問題で思うこと

昨日から全国ニュースでも大きく取り上げられている新潟市の小学校でのいじめ問題。

子ども同士のいじめももちろん良くないことですが、信頼して相談していた先生にまで裏切られるような発言をされたというのがあまりにもヒドイ話です。もし同じようなことをされたら大人でも病むレベルですよ。このニュースを聞いてほとんどの方が同じ思いを抱くことかと思います。

言うまでもなく放射性物質は人に移ったりはしません。バイ菌扱いすること自体が間違っています。少し前に横浜市の当時小学生だった子どもが賠償金もらってるからとお金を取られたというニュースもありましたが、避難してる方は3.11前と同じレベルの生活をした上で更に特別ボーナスとして賠償金をもらったかのように思われているのかもしれませんがそれも全然違います。賠償金を受け取ってもそれ以上に多くのものを失って避難してるのです。原発から放出された放射性物質による被曝の心配、地元に戻れるのか戻れないのかわからない中での長期の避難生活、生活再建がままならない将来への不安、様々なことが重くのしかかっています。そんな状況の中で多くの方は避難者の皆さんに優しく手を差し伸べてるかとは思いますが、大人も子どももそれと逆の扱いを受けているという話を度々聞くのも事実。

もし自分が同じ境遇だったらどう思うか。そこに気が回れば今回のようないじめは起きないはず。問題の先生は40代とのことでもしかしたら生徒と同じくらいの子どもがいるかもしれません。我が子が先生からそんなことを言われたら・・・・・言うまでもなく誰でもわかることです。

新潟は福島から近いこともあって震災直後から今でも多くの避難者の方が生活しています。あれからもう5年半以上が経ってるのに先行きが見通せないままの方も多いはず。このようなことが二度と起こらないことを祈るばかりです。

 

で、この先生を擁護するつもりはないというのを前提としてですが・・・・

ネット上では早くも小学校や先生を特定するような情報が出回っています。いくら名前を伏せても隠し通せるものではないとは思いますし、内容が内容だけに世間の怒りの感情も充分わかってはいるのですが、先生個人を特定して世間総がかりでフルボッコにするのには先生に対するものとは別の憤りを感じます。

繰り返しになりますが、この先生のやったことは擁護できる点は1つもないし、謝って済む話でもありません。しかしこれだけ全国ニュースになるほど大きく取り上げられて、当然学校側でも保護者や児童からの怒りの声はあるだろうし、恐らく何らかの処分はされるでしょう。これだけでもこの先生は相当な精神的・社会的制裁を受けるわけで、その上で直接関係のない私たちが暴言を浴びせる必要があるのでしょうか。もしかしたら今度は先生のお子さんがいじめを受ける対象になるかもしれないし、いじめられていた児童もこれだけ大騒ぎになったら「僕が先生を追い詰めた」と自分を責めるかもしれません。「いじめはヒドイ!」と騒ぐことが結果としていじめになってるんじゃないか。私はそんな気がしてならないのです。

あとは今回の件で「いじめをするとこんな罰を受けるんだよ、だからいじめはいけないよ」という話にすり替わったりしないかというのも心配。いじめが悪いのはすると罰を受けるからではなく、すると傷付く人がいるからです。先生が叩かれて学校を辞めて責任を取る、ということではなく(結果的にそうなるかもしれませんが)、先生の言葉で○○君を傷付けてしまった、先生は間違っていた、他の子どもたちは同じ過ちを繰り返さないでほしい、思いやりをもった優しい子になってほしい、そういう導き方をしてほしいなと思います。